menu

高知市の不動産・賃貸・売買情報なら【スウィング不動産】

高知市のお部屋探しは

株式会社スウィング不動産

〒780-0972 高知市中万々70番地24

お客様専用フリーダイヤル
0120-05-4470
その他:088-822-4470(9:00~18:00)
定休日:火曜日、年末年始、GW、お盆

一人飯、寿司盛り      byヤス

2025/4/16

いつもの一人飯、最近出来合の寿司の盛り合わせのお買い得品を食べるのが多かったんですが
今回は寿司ネタのお値打ち品があったんで久々に自家製の盛り合わせを握ることに・・・

マグロとハマチの鮮度がイマイチなんで刺身に、後は冷蔵庫にあった有り合わせで
お摘まみセットを作って今晩の晩酌セット準備完了。

ここんとこプライムビデオを見ながらチビチビやるのが楽しみになってます。

やっぱり、シャリは人肌、握りたての方が出来合の握り盛りより美味しいですよねぇ、

ということで寿司盛りお摘まみビールセット、美味しく頂きました!!

冬のリビエラ

2025/4/16

ドンキに行き「イイチゴ1.8ℓ」を9本買いました(酒屋や量販店より4~500円割安)丁度TV局の取材で土佐カツオが来ていて米も買おうと従業員に置いている場所を尋ねたら近くにいた土佐カツオが「お客様、コメはあちらにあります」と教えてくれました。イイチゴ9本は1ケ月くらいでなくなります。飲みすぎ‼
帰りに高知新港に豪華なフェリーが接岸していたので、見て来ました「リビエラ1250人アメリカ」見た時は大きく見えましたが前日に「クイーン・エリザベス2,081人」が来ていたみたいで見たかった。昼飯は久しぶりに「讃州うどん」に行きました。13時過ぎで店内満席状態でしたが何とか二人座れました。相変わらず、美味しい‼

ぶっかけ肉温玉2玉
ぶっかけ肉温玉2玉
店

玉川

温かいカツオのたたき

2025/4/16

少し前になりますが、焼き立てのカツオのたたきをいただきました。
大好きな友との食事。進捗を含め話しは尽きませんが、いつもしめは「これからも元気で、たくさん楽しもうね」です。
2次会のカラオケ店では、お誕生日が近かったので、ケーキのサービスがありました♪

橋田小織

飲み会

2025/4/14

取引業者と当社従業員で飲み会に行って来ました。(活・いけす料理居酒屋まことや)刺身や貝(七輪で焼くスタイル)をたらふく頂き、なかなか美味しかったのですが、いけす料理屋の為、刺身や魚介が中心で腹が張らない。土曜日で飲み屋は、どこもいっぱい。予約をしていたので助かりました。その後、カラオケに行き一気に大盛り上がり‼

貝
七輪が来る前
七輪が来る前
外観
外観

玉川

パンク      byヤス

2025/4/11

先日、桜を見に馬路村方面に行ってきました。

ここんとこ、ロードバイクに全然乗れてなかったんで久々の遠乗りです・・・

久々なんで彼方此方寄りながらのんびりと走る。

今回は馬路温泉で土佐ジローの炭火焼セットを食べるのを楽しみに先へと進む!!

彼方此方に桜が咲くキレイな景色の中を気持ちよく進んでたんですが新しく開通した明神トンネル手前から旧道に入り
少し走ったところで、落ち葉の中にあった落石の欠片を踏んでしまいパンッという音とともに見事にパンクしてしまいました。

皆が新トンネルを通ってるんであまり使われなくなった旧道は落ち葉や落石で路面が荒れてるんで注意が必要です。

スペアのチューブに交換してCO2のボンベで空気を入れて、さあ気を取り直して出発しようとふとタイヤ
を見るとチューブが飛び出てしまってました。

一応、空気を入れる前にきちんとハマってるか確かめたんですが・・・・

その後、予備のボンベが無かったんで強引にチューブを押し込もうとしてチューブを傷つけプシューと
またもやパンク・・・

予備のチューブもボンベも使い切り成すすべ無し!!

恥ずかしながら母親に迎えに来てもらいました・・・(笑)

迎えに来てもらったお礼にと馬路温泉で食事を奢ろうといってみると日曜日というのに1時30分でオーダーストップ、
10分ぐらい過ぎてたんで土佐ジローの炭火焼を諦め、なんでもいいから何か作れないか尋ねるとソフトクリームなら
できるとのこと・・・

折角、母親に迎えに来てもらい運転手が出来たんで土佐ジローの炭火焼でビールでもと思ったんですが・・・あんまりや!!

仕方なしに引き返し大山岬の峠そばで食事をして無事家に送り届けてもらいました・・・

帰って速攻、自転車屋に行きチューブとボンベを購入!!

次回の休みには桜も終わってるかな?

次回またリベンジしに行きます・・・

第72回よさこい祭り 万々商店街万々歳 踊り子募集中!!

2025/4/10

万々歳
万々歳

第72回よさこい祭り 万々商店街万々歳 踊り子募集中!!
夏の暑さを吹き飛ばし、最高の思い出を作りませんか。

橋田小織

桜と銀杏

2025/4/10

2年目の八重桜が咲きました。よく見ると、2色の花が咲いているような・・・!!
思い出の詰まったイチョウは、昨年の冬、もらった当初からひょろひょろで、枯れてしまうのではないかと心配をしていましたが、芽吹きました。大きく育てるためには、鉢を大きくすればいいのでしょうか・・・ネットで調べてみよう♪

橋田小織

ライブ

2025/4/10

友人のライブに行って来ました。滋賀県在住で久々に高知に帰省してライブをするから来てくれとの事で行って来たのですが盛況で、なかなか良かった。いつも高知に帰省した時は会社に来ます。歌もよかったのですがトークも面白く盛り上がりました。他県在住なのに、高知で、お客様の集客があるなと思います。

アコースティック
アコースティック

玉川

イチゴ狩り

2025/4/10

定休日にイチゴ狩りに行って来ました。品種は「紅ほっぺ」時期も遅く総てが小さいので100ケ以上は食べました。「さちのか」よりは甘いですが粒が小さく食べ応えが無かった。平日なので閑散としていました。一緒に行ったものは30ケしか食べなかったとの事。今の時期は市販のイチゴを何種類か6~7パック買った方が安上がり。

紅ほっぺ
紅ほっぺ
粒

昼は須崎に行き「まゆみの店」の鍋焼きラーメンを食べに行きました。12時前なのに満席‼

まゆみの店
まゆみの店
店内
店内
しょうゆ鍋焼きうどん
しょうゆ鍋焼きうどん

玉川

中央公園「肉フェス」

2025/4/10

仕事帰りに中央公園で開催していた「肉フェス」に行って来ました。最終日で、なかなか賑やかでした。有名な富士宮焼きそばを食べたかったのですが17時には売り切れで仕方がないので、ホルモン焼きそばと台湾屋台の焼き小籠包を食べて帰りました。小籠包は美味しかった。

肉肉パーク
肉肉パーク
ホルモン入り焼きそば
ホルモン入り焼きそば
小籠包
小籠包

玉川

桜     byヤス

2025/4/3

先日植えた苗木の様子を見に行くとあちこちの山で桜が見ごろを迎えてました。
ほんの4~5日前までは全然咲いてなかったのに一気に開花してました。

畑の桜も見頃になってました。

家の横のモクレンも見頃になってました。

がっかり‼

2025/4/7

いつも窪川に行く途中、よく須崎の「魚貴」に行っていたのですが(5日ほど前にも行きました)すぐ近くにOPENしたので昼飯を食べに行きました。量は少なく、メニュー表の画像と違うし味噌汁は、ぬるく飲めたものではなかった。刺身(アジ)は、わずか2切れ、アフターCoffeeは無し。これで1500円は高すぎる。全員10分ほどで店を出て口直しにMACのドライブスルーで全員買っていきました。次は絶対行かない。須崎の本店で慣れていたせいか、がっかりしました。夜のメニューも想像できます。

ランチ
ランチ
入口
入口

玉川

佐川の名物 櫻餅

2025/4/3

佐川町でパン屋さんが作る、この時期限定の人気のさくらもち。こしあんの滑らかさと、道明寺のぷつぷつとした口当たり、桜の葉の塩加減も絶妙です♪
ちなみに、櫻餅販売期間はパンの販売はお休みされています。買いそびれを防ぐには、予約をおすすめします。2025年は4月6日が販売の最終日になるそうです。
さくらもちの葉っぱは食べる?食べない?・・・独特な桜の香りをお楽しみいただけるのであれば「食べる」をおすすめします。桜の葉には抗菌作用、リラックス効果、血行促進、咳止め効果、二日酔い防止効果があるとされています。
にしむらパン
高知県高岡郡佐川町乙2180 電話0889-22-0159

橋田小織

さか枝うどん

2025/4/2

うどんを食べに「山越えうどん」に行ったが定休日だったので「うどんバカ一代」に行くと今まで見た事のない行列‼これは2~3時間は、かかると思いアーケードの中にあった「さか枝うどん」に行きました。こちらも店内は行列でしたが、それほど待つこともなく頂けました。この店も有名店で、美味しかったですが次回は何としてもバカ一代に行きたい。

入口
入口
ぶっかけ
ぶっかけ

※途中あまりにも見事な桜道だったので車を止めてパチリ‼

桜

玉川