menu

高知市の不動産・賃貸・売買情報なら【スウィング不動産】

高知市のお部屋探しは

株式会社スウィング不動産

〒780-0972 高知市中万々70番地24

お客様専用フリーダイヤル
0120-05-4470
その他:088-822-4470(9:00~18:00)
定休日:火曜日、年末年始、GW、お盆

詐欺ですか

2024/4/29

携帯にこのようなメールが入ってきます。騙されたくないのでクリックはしません。
(下のURLはアルファベット等を少々変えています)

振込案内
1件の振込がありました
▼確認はこちら▼
http://truboon.com/ahucqokaffi-027892456152/suvgiz=vdhuxivd...>

橋田小織

よさこい祭り

2024/4/28

万々商店街「万々歳」2024年踊り子一般募集枠も残り少なくなりました。まだ迷われていたり、ご興味のある方は是非お問い合わせください。バス代、保険、衣装に雪駄お弁当と飲み物込みでの参加費が38,000円です。チームのTシャツの販売もあります。練習は6月からを予定しています。
今年は前夜祭から始まる、夏の楽しい思い出を作りませんか!!

橋田小織

ゴールデンウィーク

2024/4/27

弊社、5月7日までゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。5月8日から平常営業といたします。
皆様、どうぞ安全に休暇をお楽しみください。

橋田小織

ワクワク🎵

2024/4/26

よく耳にする「推し」という言葉。調べてみると「深い愛着を持っており他の方にもおすすめしたいと思う人物や物を指す表現」とありました。昔は「ファン」でしたよね?
私の思う女性アイドルといえばトップバッターがピンクレディーそしてなんといっても明菜と聖子。なので、最近の気になるニュースはこれ😊

橋田小織

一人ラーメン        byヤス

2024/4/22

先日、一人の昼食。
泊まりに来てた孫に作ってあげたラーメンが残ってたんで、昼食はラーメンにすることに・・・

中身は二食分で麺とスープのみ。

トッピングはチャーシューともやしとネギ。高菜とタコ焼き用の紅ショウガがあったん追加でトッピング。
このチャーシューは違うヤツですが一風堂のチャーシューも売っています。

サラダとご飯小をつけて出来上がり

ということで一風小ライスサラダセット美味しく頂きました!!

焼酎 霧島シリーズ     byヤス

2024/4/20

先日、息子が家に泊まりに来るということでいつもの焼酎を買って帰ろうと酒屋による・・・
いつも赤霧島なんでたまには違うのを試してみようと赤霧島よりちょい高い茜霧島を買って帰ることに・・・

帰ってみると息子も焼酎を買ってきてました・・・
赤霧島かぶりと思いきや息子もいつもの赤霧島ではなく黒霧島を買ってきてました。因みにあと白霧島もあります。赤霧島と比べ黒はスタンダードな芋焼酎で茜はよりフルーティといったとこでしょうか・・・
焼酎はウイスキーより度数が低いんで最近健康の為、ハイボールの合間にちょくちょく飲んでいます。(笑)
息子が帰ったら当分、焼酎が続きそうです。

釣り     byヤス

//

先日、ちょこっとまたいつもの所でゆるフィッシング。今回は昼から出たんでお弁当は無し・・・

今回の釣果はヒダリマキとガシラ。外道ばかりでなかなか本命が釣れません・・・・
この日はガシラも一緒にお持ち帰り。
夕飯はプレートで色々と焼きながらのオカズでアヒージョのセットも買ってたんで、プレートでホイル焼きにしてヒダリマキとアヒージョセットでアクアパッツァにしようと思ったんですがプレートにスペースがなかったんで煮つけにしました・・・

室戸の方は港の近くでも海がキレイなんで魚も淡白で身もキレイで臭みもないです。。
見てくれは悪いですがヒダリマキとガシラの煮つけ美味しく頂きました!!

7~8年振りに

2024/4/19

約7~8年振りにスマホを買い替えました。以前のスマホ(アイフォン8)の画面にひびが入りダマしダマし使用していましたが流石にお客様にも、「交換した方がいいですよ」と言われ決心して購入しました。今まで持ち運びに便利なので極力小さいタイプを選んでいたのですが年齢も重ね画面が大きい方が見やすいと思いiPhone 15 Proに変更しました。画面は見やすくなりましたが大きいだけあって重い。

iPhone 15 Pro
iPhone 15 Pro

玉川

映画の影響で・・・       byヤス

2024/4/22

前のブログのおまけで紹介した映画の影響でJAZZを演奏スキル目線で見るようになりました。
演奏スキルといっても私は楽器が弾けないのであんまり上から目線で語れないんですが今までロックのギターやドラムのソロなんかはすごいなあと思いながらみてたりしたんですがJAZZのソロとバンドのあうんのテンポと音加減なんかをじっくり聞くようになりました。JAZZは詳しくないんであまり知ってる曲はないんですが定番の曲をあらためてじっくりと見てみると・・・

改めて定番のTAKE FIVE、 MVをじっくりと見るとムチャかっこいいですよねぇ!!

各パートのソロ演奏ももちろんいいんですがソロの時の他のプレイヤーの音加減やテンポが絶妙ですよね。

ドラムもロックのような派手なノリではなく淡々と叩いているのが職人さんがみたいで渋いですよねぇ。

ビックバンドもよく見ると大人数なのに皆がすごいですよねぇ
何でもいいんで私も楽器が出来たらたのしいんでしょうねぇ・・・
おまけ

無題4
無題4

セルジオメンデス、サンバ系もじっくり見るといいですよねぇ・・・

おすすめ映画PART2   byヤス

2024/4/18

当社の橋田ブログを見て私もおすすめ映画の紹介です。
アマゾンプライムで何気に見た奴なんですが感動する作品です。

此方は実話をもとに当時、人種差別の酷かったアメリカ南部地域をクラッシックコンサートのツアーでまわることになった黒人ピアニストとギャラに引かれて渋々仕事を引き受けたドライバー兼用心棒の2人がツアーが進むにつれてお互いが敬意を示すようになっていくというストーリーなんですが最初、GreenBookの意味が分からずギャング映画かなんかと思い見始めたんですが思ってたのと全然違う感動物のストーリーでした。後、ジャズにそれほど興味がなく詳しくないのでドン・シャーリーというピアノの巨匠をしりませんでした・・・下は本人たちです。

ボヘミアンラプソディーやエルビスのような自分が知ってるスターの伝記映画を見るのとは逆に自分の知らないスターの伝記映画を見てから曲を探してどんな演奏をしてたのか聞くのもオツなもの。
後、これまたプライムビデオなんですが、セッションという作品とアニメなんですがブルージャイアントというのを見てから、今までそれほど興味がなくBGM的に聴いていたジャズセッションも、それぞれのパートの演奏に見入るようになりより聞き入るようになりました・・・
此方の作品は、もうアマゾンプライムでは配信が終わってるかもしれませんが、いい作品なんでDVDをレンタルして是非見てみて下さい!!
おまけ

業者と食事会

2024/4/18

取引業者様のお誘いで土曜日に飲みに行きました。久しぶりにガッツリと飲み、話もすすみ大変楽しかったです。
また行きましょう。

土佐将軍
土佐将軍
料理
料理

玉川

おすすめの映画

2024/4/17

日本公開10周年を迎える「アバウト・タイム 愛おしい時間について」が2024年5月31日(金)よりリバイバル上映されるようです。繰り返されるタイムトラベルをキーにした軽やかなラブコメディから、やがて物語は恋愛の枠を超え、人生と幸せについてを鮮やかに描写されています。
作中の印象的な結婚式のシーンをジューンブライド上映と題し、5月31日より2週間限定の上映。
「1日1日を大切に生きること」・・・おひとり、恋人や友人、家族など、大切な人との鑑賞に私のおすすめな1作。2024年のゴールデンウィークにいかがですか。

公開日:2024年5月31日(金)より2週間限定上映
公開劇場:全国56館(四国ではイオンシネマ高松東の記載がありましたが、詳細は調査中)
料金:1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用できないようです)

映画
映画

橋田小織

源三

2024/4/13

仕事帰りに「とんかつの源三」で食べて帰りました。翌日は14日契約があるため契約書の作成の為に早めに出社して「すき家」で鮭定食。ちなみに源三の値段で、鮭定食が4回食べれます。

ヒレカツ定食
ヒレカツ定食

玉川

春を楽しむ

2024/4/12

中万々に引っ越してきた昨年の春。初めて咲いたドウダンツツジの花が、今年は数が増えています。このまま毎年増えていくと嬉しいです♪
・・・何年も花を咲かすことがなく「花のない木」なのだと考えることもありました。移転時に土を変えたのが良かったのか、以前とは当たり具合の違う日光のおかげか・・・。万々商店街のシンボル的なスズランに似た、かわいらしい花がついています♪

ドウダンツツジ
ドウダンツツジ

バカ一代

2024/4/12

うどんバカ一代に今回は一直線に行って来ました。並ぶこと約40分、食べるのは10分。美味しいが、なかなか店内で早く食べないといけない雰囲気があります。自分は早食いなので大丈夫ですが女性客は、のんびり食べれないと思うのですが6割以上が女性客。

釜バター
釜バター
行列
行列
店内
店内

玉川

豚丼

2024/4/4

以前から気になっていた市役所の横の「豚丼屋」に行って来ました。大変、美味しかったので次回も来たいと思います。ただ味噌汁が鬼のように濃かった。

豚丼
豚丼
外観
外観
店内・メニュー
店内・メニュー

玉川