生絞り柚子サワー byヤス
2023/10/30
この前から飲んでる生絞り柚子サワー。
今回のはこの前ブログに出してたのとはひと味ちがう実生のゆず玉です。
実生の木は畑にある木と違い自然の山の斜面に上に高く伸びているのを
足場の悪い地面に一番高い脚立のてっぺんに立ち一番長い高枝切りバサミで
落としていくんですが地面は畑と違い彼方此方に岩があり落ちたらほぼ確実
に救急車のお世話になると思います・・・
そんな危険を冒して採ってきた実生ゆずの生絞りサワー!!
赤霧島との相性抜群!! 例年飲んでる柚子サワーで過去一!!
土日、手伝いに来てくれてた息子とで2リッターの赤霧島が早くも
空いてしまいました!! いや~最高~~!!
中
いただきます~ありがとう♪
2023/10/29
旬のものをいただくことは、体にも心にも良いと思います。柚子は洋酒に、ピーマンは薄く切って、塩もみしたキュウリとプチトマト、ゆで卵と合わせてサラダにします♪
橋田小織
2023年 ハッピーハロウィン
2023/10/28
金曜日の先生と皆さまと、少し早いハロウィンを楽しみました。
こんなんしよう!あんなんどうかな?と考える時も、皆さまの衣装やアイテムを見ることも楽しい時間でした。
橋田小織
マグロ丼
2023/10/27
会社の帰りに「ひろめ市場」でカツオたたき定食を食べようと思い行ったのですが木曜日というのに凄まじいお客様の人数で、あきらめ帯屋町の「まぐろ壱」でネタ増しを食べて来ました。思った以上に、美味しかった。
玉川
柚子収穫 byヤス
2023/10/27
今年も恒例のゆずの収穫シーズンがやってきました。
本格的に採りだすのは実が熟れてくる11月に入ってからで
今は早採りでまだ実が熟れてないやつを出荷します。
実がまだ緑色なんで目立たないんですが結構実がなってます。
10月下旬だというのに暑い!! 作業をしていると汗だくになります。
今年はハーちゃんも手伝いに来てくれてます。
おっ! 久々に見ました。
此方も毎年恒例の期間限定、何杯でも飲める噂の柚子生絞りサワー!!
焼酎は息子に教えてもらった赤霧島、お値段お手頃で美味しいです。(生絞り柚子ロックも美味しいです。)
農作業から帰って風呂上がりの生絞り生絞り柚子サワー・・・・たまりません!!
中
ランチ ピッツェリア・エズ
2023/10/25
ビュッフェランチをいただきました。ディナータイムにはまだ行ったことがなく、気になるお店のひとつです。
店 名 ピッツェリア・エズ
場 所 高知市廿代町1-18 高知パレスホテル本館1階
営業時間 11:00〜15:00(LO14:30)※ランチタイム
定 休 日 月曜定休・祝日営業/翌日振替休
電話番号 088-821-0210
駐 車 場 有り
ラ ン チ メインのピザやパスタ+800円
橋田小織
TV撮影
2023/10/23
商店街からの推薦で会社紹介のTV撮影が有り、社内でインタビュー撮影をし、その後、賃貸のリフォーム完了物件に行き再度撮影をし、その後、別物件に行き撮影です。最初は担当者も、緊張していましたが後半は楽しく撮影していました。編集後の放映が楽しみです。放映は来月です。※動画は重たい為、静止画に変更しました。
玉川
KAVALAN & 貴州茅台酒 byヤス
2023/10/22
お盆休みに娘が帰省した時、お友達からお土産に頂いた台湾のお酒!!
台湾ウイスキーを初めて飲んだんですがこれがなかなか美味しくて
ボトルが空いたら購入してみようかなと思い何気にネットで調べてみると、結構な高級ウイスキーでした!!
受賞歴
・2010年 イギリスバーンズナイト ウイスキーブラインドテイスティング大会 優勝
・2014年 IWSCインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション ゴールドアウトスタンディング、ウイスキートロフィー受賞
・2020年 SFWSC ゴールドメダル だそうです。
どおりで美味しいはずですよね~ 台湾ウイスキーなめてました。
もう一つ頂いた白酒の方も気になりネットで調べてみると・・・・
腰が抜けるかと思いました!!
バーベキューパーティーの2次会でみんなでゲームをして罰ゲームで
回し飲みしてしまいました~~(知らないというのは恐ろしい~~)あとどれ位残っているのか怖くて見れません!!
知らぬこととはいえこんな高級なお酒を雑な飲み方をしてすみませんでした!!
後どれ位残ってるのかわかりませんが残りは祝い事などの時に大事に頂かせて頂きます!!
今更ですがあらためて美味しいお酒を有難う!! 多謝!! 多謝!!
中
あみはま食堂
2023/10/22
土曜日の休みの日に、久し振りに「網浜食堂」の貝のバイキングに食べに行って来ました。サザエと牡蠣をこれでもか、というぐらい頂きました。ただ時期のせいもあるのか牡蠣は冷凍ものでサザエは一回り小さい。その分サザエは皆で40~50ケは頂きました。
玉川
ランチ 小春食堂
2023/10/22
今回はフレンチランチをいただきました。メイン料理は魚か肉か選ぶことができます。また行きたい♪
店 名 BISTRO 小春食堂
場 所 高知市追手筋1-8-15 大原ビル
営業時間 11:30〜14:40(OS13:50) 18:00〜21:45(OS20:50)
定 休 日 水曜日
電話番号 088-802-6682
駐 車 場 無し
ラ ン チ 1,400円
橋田小織
キウイ狩り
2023/10/15
今回は、いつも行っている場所を変えて、「愚禿山」という所に行って来ました。キウイ、イチジク(バナーネ、蓬莱柿、ソリエス)を目いっぱい食べて持って帰りました。
食べ終え、ガソリンを補給し(ハイオク158円)、いつもの「周ちゃん広場」で買い物。
その後、四国には松山しかないので溶岩焼きの「やっぱりステーキ」に行き食事。イチジク、キウイで腹が張っていたので肉のみ200g頂きました。※因みにサラダ、スープ、ごはんは、食べ放題ですが今回は無理でした。
帰る前に喫茶でパフェを頂きました、デカイ!!食べるのに一苦労。
玉川
エギング
2023/10/13
先日、久しぶりにエギングを4時間ほど楽しみました。宇佐の漁港で5投目、なんとなく乗ってるかな~という感覚にリールを巻くと、キタッ! 引きが甘いが、海面近くでジェット噴射を繰り返し、墨を吐く・・・引きの弱さと墨の吐き具合でコウイカ断定。
ギャフでなくドラグの調整で引き揚げたのは325ℊのコウイカ。リリースはせずにいただきました。
以降、当たりもなく退散。
橋田小織
もんじゃ byヤス
2023/10/8
先日、もんじゃを食べているときにふと、もんじゃにトマトを入れたら美味しいんではないかといれてみることに・・・
少し酸味がでてさっぱりとして美味しい~さっぱり味になったんで普段は入れないチーズも入れてみることに!!
ハンバーガーの残りのチェダーチーズを入れてみる・・・(画面右の白いコロコロはお餅です)
美味しい~ 見てくれは悪いんですがさっぱりした中にコクがあり他の具材のダシもよく出ていて中々の出来栄え!!
こちらも我が家の定番メニューに追加したいと思います!!
中
オープンハウスに出かけませんか~♪
2023/10/7
10月7日から9日までオープンハウスを開催いたします。
日常では、思うように時間が取れないこともあります。便利で静かな立地は強い味方、コンパクトでスタイリッシュなお家で暮らしてみませんか♪コンパクトだと記しましたが、車は3台とめれるので、お友達やご家族がご訪問の際は安心です!B、C号地プランもございますので、ご遠慮なくご相談ください。
橋田小織
カツ丼 byヤス
2023/10/6
先日チラシ配りの途中、以前から気になっていたお店の前を通りがかり
丁度、お昼過ぎだったんで寄ってみることに・・・
入り口付近にたくさんのカラフルな植木鉢。
こちらのかつ丼、オーソドックスなお味でお値段600円。美味しいうえにコスパも上々!!
食べながらなにげに棚のお酒を見てると結構レアなウィスキーやら、焼酎ばかり・・・
会計の時、ママさんに良いお酒を揃えてますねぇと尋ねるとこちらのお酒をだいたいワンドリンク一律600円で出してるとのこと!!(プレミア価格のお酒は1,000円)
以前はワインメインでやってたとのことで今はお客さんのニーズに合わせてウィスキーや焼酎も置いてるらしいです。その他ジンやラム、テキーラも置いてあり簡単なカクテルも出してくれるそうです。
ん~仕事中じゃなかったらジンライムあたりをじっくり味わいたいとこなんですが残念!!
今度、飲み会があったらこちらにも寄ってみたいと思います!!
中
鰻
2023/10/6
10月も1週間が過ぎようというのに昼間は暑い。ただ朝夕は、寒いくらいで寒暖差が大きいです。お客様に「鰻」を昼食に、ご馳走になりました。
玉川
デカ盛豚丼
2023/10/5
気になっていた「味覚」のデカ盛り四万十ポークガーリック味を食べて来ました。流石に多くて、ご飯が食べきれず残してしまいました。普通サイズと比べてみたら大きさがわかります。味も濃いめで大変美味しかったです。
店内は広々としていて綺麗で清潔感があります。
玉川
文化祭と観音竹 リンクしてる⁉
2023/10/1
小津高校の「若鳩祭」あちらこちらで文化祭のニュースを目にします。コロナが明けてよかった!!
店内では、7月下旬に観音竹の花が、30~40年に一度咲く花が咲いたと画像をUPしましたが、また9月に花が咲きました。珍しい花が2度も咲くなど、異常気象のせいでしょうか・・・いや、これは何かいいことありそうです♪
橋田小織