体育館の掃除~万々歳
2024/6/26
昨日、万々歳の練習で利用している初月小学校の体育館の清掃にいってきました。体育館を利用する各団体から、何名か集まり19時から清掃を開始します。2階通路には、たくさんの虫の死骸が、今年は特にカメムシが多く、これが死んでからも臭気を放ちます。トイレや倉庫もきれいになりました
橋田小織
よさこい祭り 万々歳 練習風景
2024/6/24
よさこいの練習には、まずストレッチから。徐々に体が柔らかくなってきているし、これは振りに影響してくる大切なことですね。日曜日は湿度が異常に高く、Tシャツが2色になっていました💦
水分補給をしながら、体調を崩さないように頑張りましょう♪
橋田小織
ハンバ~グ!! byヤス
2024/6/24
先日の夕飯に次男家族が遊びにきてたんですが生憎奥さんが夜勤で不在、
そこで息子がハンバーグを作ってくれることに・・・
材料のみじん切りからコネ、ソースまで手作りの特大ハンバーグ!!
せっかくの手作りソースなんですがズッキーニとナスのざく切りを炒めた残りがあったんで
私だけレトルトパスタソースでアラビアータソース仕様にすることに・・・
オリーブオイルにニンニク少々、追加でトマトも少々、鷹の爪がなかったんで仕上げにタバスコ少々。
焼きたてのハンバーグにとろけるスライスチーズをのせて上からアラビアータソースを掛けようと
思ったんですが残念ながらきらしてたんで代わりに粉チーズたっぷりめにかけて仕上げる・・・
肉厚、ジューシーなハンバーグ、アラビアータソースとの相性も抜群!!
パンにもよくあいます。 レトルトなんですが簡単で美味しいです!!
左上に見えるソースはハインツのビックマックソースです。
ほぼほぼ味がハンバーガーのビックマックになるんですが味変してこれまた美味しいです。
ということで息子お手製特大ジューシーハンバーグ、みんなで美味しく頂きました!!
中
頑張ってる~万々歳
2024/6/23
6月22日は新しい振りの練習でした。
後ろから見ていると、まだバラバラですが、数日経てば、ピタッと揃うようになってきます(すごい~この調子で頑張ろうね!!)
体育館での練習も昨年ほどは汗をかきません。このまま、どうか冷夏でありますように(笑)
橋田小織
昼食夕食
2024/6/22
雨天だったので、手っ取り早く昼は焼肉、夜は、焼き魚定食。
玉川
万々歳
2024/6/21
8月のよさこい祭りに向けて、万々商店街「万々歳」の練習が6月から始まっています。今年のテーマは「凛」踊りや衣装の仕上がりがとても楽しみです。インストさん達のかわいい動画をUPします~いつも、ありがとうございます♪
ピアノのところの方が先生ですが・・・後ろ姿もかっこいい!!
橋田小織
茶そば byヤス
2024/6/20
いつもの一人飯、この日は前日の料理で使った大根おろしとネギが余ってたんでザル蕎麦にすることに・・・
どうせなら天ぷら蕎麦にしようと天ぷらの惣菜を探しにスーパーによると茶そばの生めんを発見。
家に蕎麦はあったんですが美味しそうだったんで試しに購入してみることに・・・
帰宅後、早速調理・・・
この日は蒸し暑かったんで冷たく冷やして頂く。
生めんの茶そばはコシがあり、ほんのりお茶の風味もいい感じ。
いつものザル蕎麦のトッピングをしたんですが風味をいかして大根おろしとワサビ位にしといた方が良かったかも・・・
天ぷらも出来合いのチンでなく揚げたてサクサクだったら最高なんでしょうが一人飯は
基本10分以内に仕上げるのが私のもっとう。まあ美味しかったんで良しとしましょう・・・
ということで茶そば天ぷら&オードブル盛り合わセット美味しく頂きました!!
中
もろこし
2024/6/19
枝川の「きび街道」で先週に続き、また買いに行きました。兎に角、甘い‼
窪川に行く途中、「しゃぶしゃぶ」を食っていきました。
玉川
ボロネーゼ byヤス
2024/6/15
最近、ボナペTVっていうYOUTUBE番組を見るのにハマり第二期パスタマイブームが来てます。
この日のメニューはボロネーゼ、仕事帰りにスーパーで食材を買って帰る。
レトルトソースは別段メーカーにはこだわりはありません。
袋ごとレンジでチンする奴が楽なんですがこちらのは皿に入れてラップをしてチンするタイプ・・・
パスタはレトルトソースの時は佐竹製麺の生パスタだったんですが会社帰りによると結構な確率で売り切れてます・・・
そこで最近は乾燥パスタのコーナーで見つけた生パスタを使ってます。普通パスタと平打ちパスタの2種類あり試しに買って食べてみるとメチャ旨。ソースにもよく絡んでもちもちの触感で最近はこれにハマっています。
今日はボロネーゼということで平打ち麺をチョイス!!
鍋でお湯を沸かしてるうちに食材を刻む。
今回はオリーブオイルのみアラビアータなんかの時はニンニクと鷹の爪を少し入れます。
今回は追いミンチも少々・・・
塩を少々入れて炒める。
ベルモット少々入れて酒蒸し
野菜がしんなりしたらチンしたパスタソースをいれて野菜にしみ込むよう少しだけ煮込む。
パスタの茹で時間は普通麺も平打ち麺もどちらも3分、普通麺はソースと絡めるときは30秒ほど早く出すんですが平打ち麺は麺が太いんでキッチリ3分であげてソースと絡めます。
茹で時間が短いとお手軽につくれるのがいいですよねぇ。
皿に盛り付け粉チーズを掛けて出来上がり!!
この日は奥さんが夜勤だったんですが息子が遊びに来てたんで2人前を取り分けて頂きます。
ボナペティート!!
野菜ソースが染みててパンにもよく合います。
料理に合わせて買ってきたワインで乾杯、サルーテ!!安物ですが美味しかったです。
もちもちの平打ちパスタ、ソースとよく絡んで美味しーい!! ボーノ!!
残ったパンでスカルペッタ。 きれいに完食!!
大分、ボナペTVに感化されてますがレトルトパスタソースと生パスタ、気軽に作れて美味しいです。
ということでスパゲッティボロネーゼ、美味しく頂きました、グラーツィエ ペル イル パスト!!
中
カツオたたき
2024/6/10
仕事帰りに「ひろめ市場」に寄ると、いつも満席状態で食べられないので上町に行く用事があったので帰りに寄っていきました。平日の11時過ぎなのに。ほぼ満席‼
玉川
誕生日
2024/6/7
恒例の誕生日プレゼント。おめでとうございます。
本人の希望もあって、ミニクリーナーを贈りました。
玉川
プリン
2024/6/7
都鼓さんのプリンをいただきました。少しだけかたさもあり、甘すぎず美味しかった。パッケージもかわいらしくて、口が大きいので食べやすいし、きれいに食べきれます。ごちそうさまでした。次回はしょうがのお菓子をご紹介させていただきます♪
橋田
中華そば byヤス
2024/6/7
先日、またまた一人ランチになったんで前日買っておいた関麺で中華そばを作ることに・・・
いつもはウェイパーの中華スープとうどん汁を合わせて作るんですが一人なんで今回は更に手抜きレシピ。
お鍋とやかんでお湯を沸かしその間に関麺付属のスープを半分とウェイパー適量、こぶ出汁適量を器に入れます。
麺が湯がけたらヤカンのお湯を器にお湯を注いで湯がいた麺を投入。
お好みの具材をトッピング。チャーシューはレトルトのやつをバーナーで炙っています。
トッピングの具材が揃ってたんでお湯が沸いてから5分もかからず完成!!
簡単ですが町食堂の中華そばのお味を味わえます。
ということで簡単本格中華そば、美味しく頂きました!!
中
草刈り
2024/6/7
曇天で比較的涼しかったので管理物件の伐採含めて草刈りに行って来ました。涼しいとはいえ汗だくになる。物件前がゴミ出しの場所だったので翌日、大量の草や木を破棄しました。筋肉痛で肩、腰、ふくらはぎに湿布薬を6枚貼って出勤です。
玉川
ビッグサイズ アオリイカ PART3 byヤス
2024/6/3
休日の家ランチ、奥さんがお出かけの為、一人でのランチ!!
先日、頂いたアオリイカ、小分けして冷凍してたのでイカ墨パスタをすることに・・・
前日に買っておいた佐竹製麺の生パスタを茹でる。
佐竹製麺の生パスタは塩なしで茹でれて2分~3分で茹で上がるんでレトルトのパスタソースを使うときの定番パスタになってます。
パスタを茹でてる間にアオリイカを炒める。
今回はオリーブオイルにバターとアオリイカのみ。ベルモット少々振りまいて酒蒸しに。
買い置きしていたイカ墨ソースをレンジで30秒チンしてイカと合わせひと煮立ちしたところにパスタ投入。
パスタはゆで汁に塩が入ってないんでソースが薄まらないようよく湯切りをします。
パスタとソースが絡まったらお皿にもって完成!!
イカは数日冷凍してたんですが全然新鮮でプリップリ!! ビッグサイズのイカなんで一切れが大きいです!!
生パスタもしっかりソースに絡んでムチャ旨!! 佐竹製麺の生パスタは本当にレトルトソースと相性がいいですねぇ~。
休みとはいえお昼時なんでワインがないのが残念!! 冷えた白ワインなんかあると最高なんですが・・・・
ということでアオリイカのイカ墨パスタ美味しく頂きました!!
中