ひな祭り
2024/2/21
もうすぐ3月です。ひな人形があちらこちらで展示されているようなので、今年もどちらかにお邪魔したいと思います。
橋田小織
いちご狩り
2024/2/21
久し振りにイチゴ狩りに行きました。昨日は全国的に暖かくイチゴ(紅ほっぺ)も食べやすく70ケ程食べ、満腹!!今回は、しゃがみ込み食べるスタイルで年配者にはキツイ。他には若い女性の方が数組いらっしゃいました。
玉川
サイクリング&釣り byヤス
2024/2/19
日曜日に休みをとれたので久しぶりに孫とサイクリング。
まだ一般道はちょっと危なっかしいので空港近くのトリム公園に車を置いて海岸線の歩道を西へと、サイクリングすることに
いい天気で景色も最高!!
浜改田あたりでUターン。
トリム広場に無事ゴール。
思っていたより距離が短く、早く着いたんでまた別の所に走りに行こうかと言ったんですがお昼から釣りもしたいとのことでいったん家に昼食をとりに戻る・・・
本当は釣りかサイクリングかどちらかだったんですが両方スタンバってたんで午前中サイクリング、午後から釣りということになりました・・・家を出るのが遅くなったんで室戸の方は釣る時間がなくなるんで近場で釣ることに・・・色々下見した近場で釣れそうな所は赤野はテトラで危ないし大山岬の磯もまだ危ないんで、まだ下見をしていない下山の漁港に行ってみることにしたんですがはたして釣れるのか・・・
初めての獲物をGET!!
ちっちゃいベラですが喜んでます!! よかった~~
たて続けに二匹目もGET!!
クエでは有りません、遠近法で大きく見えてるだけのガシラです・・・
その後も孫は順調に釣れ、全部で5匹をGET!!
ルアーとかの仕掛けも持って行ってたんですが孫はまだ魚も餌も触れないんで餌付けから釣れる度に針を外したりで忙しく私の釣果はちっちゃなガシラ1匹・・・
まあ孫が5匹釣ったんで良しとしましょう。孫もあつ森の釣りよりも本物の釣りの方が面白いそうです。
小さいのはリリースして食べれそうなのを持ち帰る。
おかずにはサイズ的に難しかったんで素揚げで酒のお摘まみで頂きました。
次回はもう少し大物を釣ってきたいと思います。
中
Bistro Burg
2024/2/18
◆仕事帰りに気になっていたハンバーグ屋に行きました。とりあえず270グラムのセット(ライス大)を注文。最初にサラダやスープが来ますが量が少ない。サラダは3口ほど。たしかにA4ランクで美味しかったですが油が多すぎ。
玉川
おすすめ物件 ~賃貸~
2024/2/18
新しい場所で新しい生活を始められる方に、おすすめの物件は大原町に位置します。
7階建てのマンションは、少し広めのワンルーム。西から東へと流れる、幼い龍馬も遊んだ鏡川に、沈む夕日がとてもきれいです。そんなお部屋は、一部屋限定。市役所まで約950mの好立地で、お買い物はサニーマート土佐道路東店まで徒歩約5分は徒歩圏内。南北に大きな建物がないので、風の通りも良いです。
橋田小織
実家にて食事会
2024/2/16
弟夫婦と息子夫婦が子供を連れ高知に来たので実家で食事会です。弟は大阪、弟の息子は千葉在住です。楽天に勤めていて現在、上海の大学院にMBAの資格を取りに行っており、3月には無事に卒業し資格も取れるそうです。3日後には、上海に戻るそうです。夫婦で英語が堪能で中国語も会話には不自由しないとの事で、うらやましい限りです。因みに奥さんも楽天勤務で身長が170㎝あり、家族の中でも一番背が低いと聞き驚きました。
玉川
釣り PART2 byヤス
2024/2/14
先日、また室戸の方に釣りに行ってきました。
前回釣っていた時に時々大きな魚(多分ハマチ)が周って来てたんで同じ所に行ってみる・・・。
大物が周ってきた時の為にロッドを購入、ルアーは初めてなので適当に選びました。
リールはこれまた愛媛の友人に貰ったものです。
撒き餌ばかりで一向に餌に喰いつかないので赤針を使ってみるも釣れたのはいつものガシラ(小)のみ・・・
今日もこの1匹で終わりかなと思っていると
何やら海中に黒い影が!!
ルアーを試してみようとおもったんですがルアーで釣るよう魚じゃなさそうだったんで
仕掛けはそのまま。
まあいつものパターンで磯に居ついた見えてる魚は、撒き餌だけで餌は喰わんだろうと思ってたんですが・・・
本格的な釣りで無くあわよくばチヌかこっぱグレでも釣れれば程度で行ってるんで、タモ網もなく何とか浅瀬の磯に引き寄せてドブって手で掴んで引き上げました!!
(ヒレで指を切り出血してしまいました)
家でペットボトルを計ったら21cm、魚の全長は45cm位でしょうか。
ここに来る前に室戸の釣り具やで餌を買うときにスカリを買おうと思ったんですが丁度売り切れ、クーラーBOXも小物用の小さいヤツだったんで勿体ないと思いつつ携帯で、写真を撮ってリリース!!
次回はタモ網と大きなクーラーBOXを用意して行きたいと思います。
中
釣り byヤス
2024/2/7
先日、休みの日の朝に孫を学校に送って行くことに・・・
せっかく早起きしたんで釣り道具一式を車に積んで孫を送った帰りに赤岡魚港、手結漁港と順番に寄り覗いてみたんですが魚が見当たらず、釣れる気配なし・・・
ということで安芸市の自宅を通り越し大山岬の磯に行ってみることに。
釣りは何年もしてなかったんですが此方の竿は去年の夏に愛媛の友人が安芸に遊びに来た時に、安芸の近場でいいから何処か釣り場はないかと誘われ道具一式を貸してもらい釣りをした後、愛媛に帰る時にこれでまた釣りを始めたらと竿とリールを置いてってくれたものです。
この日は風が強く海も荒れ気味。
試しに釣ってみたんですが風と荒れた波で釣れそうもなく早々に切り上げる・・・
この波なら外海は無理そうだったんで港の内海を探しさらに東へと向かう。
羽根、吉良川の漁港と見て回っていると早、お昼!!
キラメッセ室戸で弁当を買い新村遊歩道の駐車場で昼食!!
N-BANは助手席がテーブルにもなります。
漁港の入り口付近に降りていくと風も波も大分マシだったんでここで釣ることに。
下りてみるとなんかぜったい釣れそうなロケーション!!
今日はでかいのようけ釣っちゃろうと気合を入れる。
5時まで釣って釣果は体長およそ5cmのキタマクラ1匹・・・
(もちろんリリース)
海が荒れてたんで内海に魚が寄って来てるんではと思ったんですが・・・
ここなら孫もなんとか釣れそうなんで次回、一緒にリベンジしたいと思います。
こちらはジオパークで一応観光地なんで撒き餌のあともキレイに洗い流してゴミは
持ち帰ってキレイに釣りを楽しみましょう!!
ありがとう
2024/2/5
お友達からお土産をいただきました。
たこやん饅頭は、見た目がとても面白く、包みを開いた瞬間「あらっ!」と(笑)あんの美味しいお饅頭でした。つばめのシートパックもいい感じ~♪でした。
橋田小織
うなぎ
2024/2/5
お客様が来店され昼飯に「鰻を食べに行こう」との事で堺町の「鰻 川喜多」に行ったのです閉店?していました。安くて美味しかったのですが残念です。仕方がないので愛宕町の「うなぎ町」に行きました。金額はリーズナブルです。自分には少しタレが濃い。
玉川
焼肉 byヤス
2024/2/5
先週末、孫が泊まりに来たいとのことで仕事帰りに南国の家に寄りひろって帰る。
生憎この日は奥さんが夜勤、どこかで外食して帰ろうということに・・・
孫のリクエストで焼肉が食べたいとのことで久々に牛藩に寄ってみる!!
久々に店に入ると配膳ロボットが導入されてました!!
逃げようとするロボットを撮影!!
ピンぼけに・・・
孫が食べてるのはご飯大盛り!! 食べ盛りです。
二人で特盛セット、完食させて頂きました!!
中
ランチ
2024/2/4
1年以上になるかな・・・久しぶりにカンヌでランチをいただきました。ベーシックさに懐かしさを感じながら美味しくいただきました。この日のメインは鶏むねのピカタ。香の物が嬉しいです♪
橋田小織
重松飯店
2024/2/4
日曜日なので高速を使い「周ちゃん広場」に、ミカンの「甘平」を買いに行きました。ミカンの本場なので高知よりも美味しくて安い。実家やお客様に大量購入。帰りに、そこから約10キロほどの「重松飯店」に焼き豚卵飯を食べに立ち寄りました。13時過ぎなのに相変わらず行列。約15分程並び入店。いつも大盛を食べるのですが今回は「周ちゃん広場」で軽く食べたので普通盛を注文。相変わらず美味かった。
玉川
京寿司 みやこ 恵方巻 byヤス
2024/2/3
本日、お隣の京寿司 みやこさんがOPENしました!!
前日に予約してあった恵方巻をお昼に皆で頂くことに!!
オープン記念ということで豆とお餅付きでした!!
今年の恵方は東北東ということで皆で恵方巻を一気食いさせて頂きました!!
オープンおめでとうございます!! 海鮮恵方巻、皆で美味しく頂きました。
中
節分>豆まき>豆
2024/2/3
豆をまいた後は年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを祈ります。もしくは、年齢プラス1粒だけ食べると、病気にならず長生きすると言われています。これは、米と同じエネルギー源で、霊力を持つとされる豆をまくことで、病や災いを祓い、更にその豆を食べることで力をいただけると考えられたからです。
橋田小織
節分
2024/2/3
本日、当社横の「都鼓」がOPENしました。節分だったので恒例の豆まきをしてます。
玉川